何年かぶりの大雪で東京は少々パニックでした。
雪国の方々からすると鼻で笑われるような降雪量なのでしょうが、慣れていない者からすると混乱するものです。
とは言っても私は雪だるまを作ったりのんきなものでした。しかし雪の影響で中止になった交換会もありました。
この大雪は少なからず、古美術業界にも影響があったのです。
去年の一月におこなったcafe sundayの催事の最終日も大雪でした。大雪の影響で、搬出を一日ずらしたり、流石に足もとが悪いというレベルではないため、お客様が全く来なくて仲間と温かいチャイを飲みながら色々な話をしたことを思い出します。
それはさておき、3月~6月は毎月催事があります。そのお知らせをしたいと思います。
・古美術展示即売会まどか
3月29日(土)30日(日)
ルーサイトギャラリー
・暮らしを彩る古美術骨董展
4月10日(木)~16日(水)
東急百貨店吉祥寺店
・目白コレクション<春>
5月24日(土)25日(日)
椿ホール
・TOKYO ANTIQUE FAIR
6月14日(土)15日(日)
東京美術倶楽部
毎月の催事でそれぞれ違いを出すのは中々大変ですが、どれも思い入れのある催事ですので楽しみです。
まずは年に一回の古美術展示即売会 まどか
先日、会場であるルーサイトギャラリーにてDMや広告の撮影をしてきました。
前回同様、京都の今出川さん、東京の陣屋さん、高橋亮さん、ルーサイトギャラリーさん、川﨑 のメンバーで皆様のご来場をお待ちしております。